8.レガシー脱却方法まとめ その1
数週間に渡り、いかに既存のSCMシステム(製造、販売システム)から脱却するかについて私なりの意見をまとめて書かせて頂きました。
.
最後にまとめとして、IT部門に是非認識していただきたい事をお話したいと思います。
.
まず最初にお伝えしたいのは、レガシー脱却するリーダーはIT部門だという事です。
.
ERPがわからないからと言って、コンサルタントに実質丸投げする事は決してしてはいけません。コンサルタントはERPの事はわかっていても、皆さんの会社の業務やシステムはわかりません。ましてやERPでカバーできない業務に関して全体設計をする力は持っていません。
.
安易に任せてしまうと、時間をかけて現状調査をおこない、あたかもERPが全てカバーできるような提案をまとめ、更に時間と人をかけて様々な深堀をしてきます。人の単価は半端なく高額で時間もかけて、最後にはERPに少し機能を足したものくらいで全く満足できないシステムしかできてこないのが現実だと思います。
.
.
皆さんしか業務とシステムの事はわからないのです。皆さんが腹をくくって、プロジェクトをリードするしかないと思います。数十人のコンサルと契約するより、社内IT部門の2~3人のキーマンがプロジェクトをリードしていく方がスピード、コスト、妥当性あらゆる面で圧倒的に効率的です。
.
.
プロジェクトをリードした事があろうが無かろうが関係ありません。プロジェクトはあなた方IT部門が責任をとるしかないのです。
.
腹をくくり、トライ&エラーでも良いので自分の事として取り組んでください。
.
.
2025年8月27日
« 前の記事へ
コメントを残す