Company DX

社内IT応援ブログ

スピードが一番でしょ。

以前、優秀な人はみなレスポンスが早い。という話をしました。

.

それに似ているのですが、私は今の時代、スピードが一番大事だと思っています。

.

スピードというのは、開発のスピード、データ提供のスピードなどあらゆることにスピードが求められているという意味です。

.

以前勤めていた会社である役員の方から、「中村さん、こんなレポートが作れないか?」と打診がありました。 プログラムを作れば不可能ではなかったので、私は「はい、作れます」と返答しました。でもその後に、役員の方は「じゃあ、席で待っているから。」と。。

.

えっ!!。と思いましたが、役員の方も追い詰められている様に感じましたので、明日とは言えず、残業をしてレポートを作りました。

.

.

その役員の方には非常に感謝していただいただけでなく、その後私を信頼して仕事を任せていただけるようになりました。

.

私は経営というのは刻一刻を争うものだと痛感し、その後開発だけでなく様々な場面でスピードを重視するようになりました。

.

また、その時に、100点にする事に時間をかけるよりも、80点でよいから早く出す事が大事だと痛感しました。 これが先述の8:2理論につながります。

.

.

今日言われて、自分の都合で先延ばしにしてはいけません。基本的には直ぐに欲しいと理解し、すぐにできない時は希望納期を必ず確認するようにしましょう。

.

.

2025年7月24日

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください