得意分野を極めよう!
昨日は苦手は苦手でいい。というお話をしました。
.
その代わり、皆さんが自信をもって取り組める分野については、とことん極めるようにしましょう。
.
Phythonのプログラミング、業務システム設計、情報セキュリティ事故対応など分野は何でもいいです。この分野であれば他のメンバーには負けない。くらいのレベルにならないといけません。
.
できれば企業内で一番と自分も周りも思えるレベルになる事が会社にとっても、あなた自身にとっても大事な事なんです。
.
何でもできる人を目指よりも、まずは人には負けない分野を増やしていく事の方が近道だと思いますね。何でもできる=そこそこだけど中途半端という事がよくありますから。
.
まだ自分の得意分野がわからない人は、何でも新しい事にチャレンジする事で様々な経験から学ぶものが必ずあります。現状を否定する事は誰にでもできますが、それだけでは前には進めませんよ。
.
新しい事に積極的にチャレンジし、失敗を周囲のせいにせず前向きに物事に取り組んでいけば必ず道は開けます。
.
.
1点だけ注意ですが、得意分野は社内の組織管理や社内政治などに関する事はお勧めしません。それらは社外では何の意味もない事であなた自身のスキルアップにはなりませんから。
.
社外でも通じるスキルをとことん磨きましょう。
.
.
2025年7月23日
コメントを残す