残り2割も8:2
今週は8:2の話が続きます。
.
8割の仕事は2割の時間(コスト)でできると説明してきましたが、逆に言えば、残りの2割を埋める事に8割の時間がかかるという事です。
.
.
問題は残りの2割の仕事なんですが、その2割の中も8:2理論が適用できます。つまり
80%+20%x80%=96%の仕事は全体の20%+80%x20%=36%の工数でできると考えています。
.
1から順番に進めるのではなく、重要でかつシンプルな事から優先的に進める事で少ない工数で開発やテーマが進む。はずです。
.
.
これは各人の性格にもよるかと思いますが、私の様にスピードを優先する方には有効な考え方かと思いますね。
.
.
日本人は100%を目指すあまり、大賛成の8割よりも不確実な2割が不安に感じ、前に進めない方が多い様に感じます。
.
さて、あなたはどう思われますか?
.
.
2025年7月9日
コメントを残す